市場リスクの開示および免責事項
外為入門 第2セッション
金融市場における為替取引プロフェッショナル・トレーニングへのご参加ありがとうございます。このセッションでは、市場リスクの開示および免責事項について学びます。
為替取引は金融市場でも特にハイリスクな取引です
この事業には、金融市場の様々なハイリスクな側面が含まれます。この市場では、企業が多様なサービスを提供していますが、常にハイリスクな条件が伴うことを説明しています。これにより、企業は、顧客が負うリスクに関して責任を回避できます。
各個人が、あまり大きなリスクを抱えることなく、容易にビジネスに参入できることが必要です。そのためには、それぞれが事業に必要な知識や情報を持ち、個人の経験やスキルを活用するべきです。そうすることで、ハシゴをぐんぐん登って、起こり得る不必要なリスクから逃れることができるでしょう。
このビジネスでは、とても短期間、例えば5分もかからずに、全財産を失ったり、倍増させることがあります。とてもハイリスクであることがお分かりでしょう。この種の事業では、多くの取引が銀行間、金融機関、投資ファンドによって行われます。相当なレバレッジを活用し、市場の範囲内の大きなリスクを負うことになります。これについては後のセッションで詳しく説明します。金融市場は膨大であるがゆえ、あらゆる意思決定は、注意深く熟考した上で行わなければなりません。
必要な知識をきちんと身につけてから、一歩ずつ着手すべきです。まずは、バーチャルまたはデモ用のアカウントを開設し、スキル向上のトレーニングを行うべきです。実際のアカウントの開設を急ぐべきではありません。
少額資金でのアカウント開設
知識や経験を増やし、納得のいくスキルレベルに達してから、最小限の資金で実際のアカウントを開設します。この新しいアカウントの運転資金は、生活資金とは別の余剰金の10%以下にとどめるべきです。銀行やその他の機関からの負債やローンを利用しないことも極めて重要です。良い取引をするには、リラックスし、集中し、総合的に自己抑制する必要があります。
少額の取引アカウントでうまくいかない場合は、いつでもバーチャルアカウントに戻ることができます。そこで必要なスキルを身につける練習を継続し、実際の取引アカウントに戻れば良いのです。
トレーダーのタイプ
このビジネスに参入した人やトレーダーは、 3つのカテゴリに分類されます。
1つめのグループは、全体の90~95%の人が属すると思われるカテゴリです。ハイリスク、知識不足、その他の問題で投資に失敗する人達です。
2つめのグループは、全体の2~5%の人達で、知識を積み上げている人達。この期間は、取引における利益も損失も発生していません。
3つめのグループは、やはり全体の2~5%、必要不可欠なスキルレベルに達した人達、すなわち利益を得ることができる人達です。
あなたのタイプは?
お気づきだと思いますが、この市場では、ほとんどの人が利益を得られていません。あなたが実力をつけてプロのトレーダーになりたいのなら、自分は最後の2~5%に分類されているなどと思ってはいけません。最初のグループから抜け出し、2つめのグループに属するには、常に訓練することが必要で、それから最終的に3つめのグループに入れるのです。
これで、このセッションを終了します。次回またお会いしましょう。
Comments